大神田税理士事務所 > 起業支援 > 起業に必要な手続きと流れ

起業に必要な手続きと流れ

起業するために必要な手続きは、個人事業主として起業する場合や株式会社を設立する場合などで異なります。ここでは、起業時に選択されることが多い「株式会社」の設立手続に焦点を定め、一通りの流れを簡単にご紹介します。

 

ステップ①定款作成
「会社の憲法」とも称される定款を作成するところから設立手続はスタートします。定款には、商号(会社名)や本店所在地、事業目的、資本金額や発行株式数、発行価額、発行可能株式総数などを記載します。記載すべき事項は絶対的記載事項・相対的記載事項・任意的記載事項の3種類に大別されており、必ず定款に記載しなければならない絶対的記載事項を中心に定款を作成していきます。

 

ステップ②定款の認証を受ける
作成した定款はそのままでは何の効力も有しません。公証人役場に持参し、認証の手続きを踏む必要があるのです。認証手続で定款に不備が見つかった場合には訂正が必要となるため、この段階で手続きがスムーズに行かなくなることが少なくありません。

 

ステップ③登記申請をする
株式会社を設立するためには、法務局での登記申請が必要です。申請に際しては定款をはじめ、複数の提出書類を揃えなければならず、どれか一枚でも書類が不足していれば申請を受け付けて貰えません。書類の準備ばかりに時間を取られてしまうため、定款の作成段階から専門家に手続きを依頼する人も多くいらっしゃいます。

 

ステップ④登記完了後、各種届出を行う
登記が完了すれば、晴れて株式会社を設立することが出来たということです。しかし、会社を設立しただけではビジネスをはじめることは出来ません。税務署や年金事務所、労働基準監督署など様々な機関に届出をしなければならないのです。社会に貢献する企業の務めとして、こうした届出の提出を怠らないようにしましょう。

 

大神田税理士事務所は、神奈川県横浜市・川崎市、東京都立川市・国立市を中心に、税務問題や起業などに関するご相談をお待ちしております。どのような問題であっても真摯に対応させていただきますので、お悩み事がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

Basic knowledge当事務所が提供する基礎知識

Keywordよく検索されるキーワード

Certified Public Tax Accountant税理士紹介

大神田延明税理士の写真
  • 代表者税理士

    大神田 延明(おおかんだ のぶあき)

経営者様の「右腕」という感覚で、中小企業のオーナー様の税金のご相談はもちろん、経営方針や個人的な悩みごとまで、どんなこともお話しいただけるような姿勢で、全面的にサポートさせていただいています。

  • 所属団体・認定資格等

    東京地方税理士会(登録番号 118128)

    TKC全国会会員

    経営革新等支援機関

  • 経歴

    平成12年 慶應義塾大学経済学部卒

    平成23年 税理士登録

    平成27年 大神田税理士事務所設立

    大手税理士法人に勤務し上場企業など大企業に関わる税務に従事してきました。
    その後、神奈川の税理士法人に移り、個人事業やオーナー企業など中小企業の会計、税務を中心に様々な経営のバックアップをしてまいりました。お客様の規模や業種に関わらず幅広いサービスを提供させていただきます。

Office Overview事務所概要

名称 大神田税理士事務所
代表者 大神田 延明(おおかんだ のぶあき)
所在地

〒211-0012

神奈川県川崎市中原区中丸子579−4 1階

電話番号 TEL:044-948-7221
対応時間

平日 9:00~17:00

(事前予約で時間外も対応可能)

定休日

土・日・祝

(事前予約で休日も対応可能)

事務所外観